山建プラント株式会社
所在地 | 島根県出雲市多伎町久村213番地8 |
---|---|
TEL | 0853-86-3861 |
FAX | 0853-86-3862 |
URL | https://sankenp.co.jp/ |
認定製品名 | |
製品開発の動機 | 地元から排出される廃棄物の有効利用を図るため。 |
製品PR | 解体工事などで発生する廃瓦を破砕・分級したもので、環境にも土壌にもやさしい再生砂です。多孔質で、透水性を持ちながら保水性も確保しており、水に強く、雨などによる泥化・固体化の心配がありません。また、締まりも良く、管路基礎砂に最適です。 |
今後の取組 | 循環型社会の形成に貢献していきます。 |
利用者の声 | 「大雨の日でも膿まないので使いやすい」 「締まりが良くて使いやすい」 |
認定事業者に聞きました
「エコアス」は、廃プラスチックを再生利用したアスファルト混合物改質補強添加材であり、アスファルト混合物に添加して舗装の耐流動性を向上させるとともに、廃棄物処分量およびCO2排出量の削減など環境負荷の低減に貢献します。
商品の特徴を教えてください。

アスファルト混合物の補強材として耐流動性を確保し、アスファルトと舗装の耐久性を向上させます。形状がペレット状で、取り扱いやすく保存にも適しています。また、原料として廃プラスチックを利用することで、混合物1tあたり約3kgの処分量を削減でき、CO2削減にもつながります。
どのような実績がありますか?
島根県内の国道や市道など、道路舗装や舗装修繕工事で数多く採用いただいています。


グリーン製品に登録して良かった点はありますか?
公共工事で採用いただけるようになりました。
リサイクル製品の利用促進がさらに進み、CO2削減など環境問題に対して私たちの製品・技術で少しでもお役に立つことができればと考えています。
今後の環境への取り組みをお聞かせください。
廃棄物を利用した製品の開発や、アスファルトやセメントを全く使わない省資源型舗装材の開発など、これまでのノウハウを活かしながら研究開発を進め、環境負荷の少ない美しい環境づくりに貢献していきたいと思います。
認定事業者
- アイ・コーポレーション株式会社
リプラン坂折工場 - 合同会社石橋木工
- 株式会社イズカ
- 株式会社イズコン
- 出雲地区森林組合
- 株式会社出雲木材市場
- 有限会社エコプラント佐田
- 株式会社加藤商事
- 河下興産株式会社
- 山陰興業株式会社
- 山建プラント株式会社
- 山興緑化有限会社
- 株式会社サンパ工業 本社工場
- さんもく工業株式会社 松江事業所
- 昭和セメント工業株式会社
- 株式会社ソノ
- 大和紡績株式会社 出雲工場
- 中国高圧コンクリート工業株式会社
- ツチエヒューム株式会社
- 東幸建設株式会社
- 有限会社ナチュラルフィールド
- 有限会社浜田浄化センター
- 美建工業株式会社 出雲工場
- 有限会社日高林産
- ふれんど
- 株式会社マシノ
- 益田興産株式会社
- 株式会社丸惣
- 八束コンクリート工業株式会社
- 和光産業株式会社