東幸建設株式会社
所在地 | 島根県大田市大田町吉永1266 |
---|---|
TEL | 0854-82-0175 |
FAX | 0854-82-9074 |
URL | https://www.toukou-ken.com/ |
認定製品名 | 瓦ックシリーズ |
製品開発の動機 | 地域ブランドである【石州瓦】を活用した多機能性舗装材が作れないかと思い取り組みました。 |
製品PR | 規格外瓦を破砕し舗装の骨材として活用する事で、柔らかい色合いを活かした多機能性舗装となり、周囲の景観とマッチします。 |
今後の取組 | |
利用者の声 | 夏の暑いときに、照り返しが無く凌ぎやすい。 打ち水をすると、舗装表面が乾きにくく更に効果がある。 |
認定事業者に聞きました
グリーン製品に登録したきっかけを教えてください。

当社は石州瓦の産地である石見地方の大田市にあります。長く舗装工事に携わっている経験を生かし、地元の瓦の製造過程から出る規格外品の瓦をなんとか有効活用できないかと考え、多機能舗装材を開発しました。
グリーン製品に登録して良かった点はありますか?
安全性や規格など、一定の基準をクリアしている証としてしまねグリーン製品に登録することは強みになります。登録品として紹介のきっかけを作り、PRを続けていますが、雑草が生えて困っている場所がたくさんあることがわかりました。直接の販売のほか、大規模に利用できないかなどの問い合わせがあり、商品サンプルを発送するなど営業活動を進めています。
どのような実績がありますか?
草取りに悩むことが多い花壇や通路などに使われる方が多いです。特に近年ではお墓の敷砂として利用される方が増えてきています。遠くにお墓があり、頻繁に訪れることができないお墓の雑草対策で重宝されています。



今後の環境への取り組みをお聞かせください。
持続可能な社会の実現に向けて、地域で排出されたものを地域で新たな商品として循環させることは今後の社会活動をする上で重要な使命だと考えています。舗装工事で培ってきたノウハウを最大限活用し、未来の島根のために環境に優しい経営を続けていきたいです。
認定事業者
- アイ・コーポレーション株式会社
リプラン坂折工場 - 合同会社石橋木工
- 株式会社イズカ
- 株式会社イズコン
- 出雲地区森林組合
- 株式会社出雲木材市場
- 有限会社エコプラント佐田
- 株式会社加藤商事
- 河下興産株式会社
- 山陰興業株式会社
- 山建プラント株式会社
- 山興緑化有限会社
- 株式会社サンパ工業 本社工場
- さんもく工業株式会社 松江事業所
- 昭和セメント工業株式会社
- 株式会社ソノ
- 大和紡績株式会社 出雲工場
- 中国高圧コンクリート工業株式会社
- ツチエヒューム株式会社
- 東幸建設株式会社
- 有限会社ナチュラルフィールド
- 有限会社浜田浄化センター
- 美建工業株式会社 出雲工場
- 有限会社日高林産
- ふれんど
- 株式会社マシノ
- 益田興産株式会社
- 株式会社丸惣
- 八束コンクリート工業株式会社
- 和光産業株式会社